一般社団法人 極真会館
お問い合わせ
道場紹介
入会をお考えの方へ
入会をお考えの方へ
田畑道場の由来
ポリシー
幼年部・少年部
一般部
選手会
壮年部
健康体操
極真カラテクラブ募集中!
田畑師範経歴
会員のみなさまへ
大会結果報告
連絡事項
行事レポート
田畑師範の一日一言
ズームイン黒沼
小さなサムライ達
ミニカワラ版
フォトメモリアル
キョクシンカラテ倶楽部
推薦状制度
大会開催予定情報
公認指導者名簿(H30年度)
公認審判員名簿
今回の古典
会員のみなさまへ
大会出場者名
一般の方へ
メルマガ
世界平和のための祈り
極真フィロソフィ(哲学)
極真フィロソフィ
海外向け
海外向け
連合会
よくある質問コーナー
10年裁判闘争
連合会設立の目的
TOP
> ズームイン黒沼
ズームイン黒沼 第321話「あるべきところに戻す」
稽古で使う用具や業務で使った文房具を「後で片付けよう」と使いっぱなしにして、そのままになってしまっている時があります。そのような時、師範からは「あるべきところに戻しなさい」と言われます。また、ただ戻すのではなくきちんと整理した上で戻すこと「四角いものは四角、丸いものは丸く、台形は台形で四隅を揃えてから置くこと」と注意されます。きちんと整理して、自分自身の心まで正しく保つようにしていきたいです。
月別カテゴリアーカイブ
月を選択...
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年10月
2014年9月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年2月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
Sihan's Facebook